2015年04月28日

シミフェスに出店します

4/29(水祝) 清水駅東口公園 10時~
シミフェスが開催されます。
今年も出店します。『駅近ピクニックに行こう』 のんびりと遊びに来てください。



シミフェスに出店します


シミフェスに出店します





シミフェスに出店します



シミフェスに出店します
詳しくは ⇒ https://www.facebook.com/shimifes

シミフェスのFBからの引用

【シミフェスをめいっぱい楽しむために】

■シミフェスのキャッチコピーは「駅近ピクニックへ行こう!」
会場は芝生の広場です。レジャーシートや、折畳式のイスをご持参いただくと、より一層、自由にのんびりとシミフェスを楽しめます♪


■シミフェスは、ゴミゼロを目指しています。
会場の飲食販売では、使い捨ての食器やカップ、割りばしなどは極力使わず、何度でも使えるリユース食器を使用しています。
みなさんも、リユース食器などの使用・返却などにご協力ください。そして、マイ食器(皿・碗・箸・コップ)などご持参いただけると嬉しいです。
eco&peacefulに♪というみなさんの想いが会場全体を素敵な雰囲気に包みます♪

■シミフェス・マルシェでは、おいしいものがたくさん!フリマやハンドメイドコーナーでは素敵なものがたくさんあります。
それらを購入していただく時のためのマイバックもご持参ください。バスケットや籠だったりすると雰囲気◎ですね♪

■例年、日差しがジリジリ痛いです!紫外線対策を万全に。
そして熱中症にならないように、帽子もお忘れなく。
会場のまわりに木陰がたくさんありますよ♪

■お弁当持参で音楽ライブを楽しんでいただいても構いません。
自由なスタイルで、ご一緒に一日楽しみましょう♪
(みんなの迷惑にならない範囲でね)

29日もきっといい天気♪
おもてなしスタッフ全員で、にっこりお待ちしています♪



シミフェスに出店します

今年も「福島のこども支援☆もちつき☆」やります!

餅つきに参加するも良し、
「よいしょ〜♪」と掛け声かけるも良し。
搗きたての美味しいお餅を食べて『カンパ』してください♪
カンパは、全額『親子わくわくピクニック実行委員会』へ寄付します。(毎年夏休みに福島のこどもたちを静岡へ招く活動をしている静岡の団体です。)
昨年のカンパ総額は36,646円でした。


餅つきメンバーは・・
年間餅つき回数No1の餅つき奉行『あいあんしぇふ』を筆頭に、
シミフェス実行委員、『 311を忘れない in 静岡』メンバー、
福島のこどもたちを応援してくれる、市民有志のみなさん♪
完全ボランティアで、ご協力いただいています。

こだわりの材料は、みなさんからのご提供♪
もち米は、ピカイチ『アンコメ安東米店』さん。
きなこは、無農薬・無化学肥料『百姓屋つぐみ』さんちの大豆で、お手製きなこ!
醤油・砂糖は、『生活クラブ生協』の美味しくて安全なもの。
あんこは・・誰か作ってくれるかな!?(期待♪)
      (4/23追記 ↑川合さんが寄贈してくださるそうです!)
海苔は・・・みなさんから寄贈を期待!(待ってます♪)
      (4/24追記 ↑小笠原さん寄贈してくださいます。
             でも、まだまだ必要です。)
リユース食器代4千円は、シミフェス実行委員のまかないです。

みなさん、どうもありがとうございます!

もちつき開催時間は3回♪

11時~
12時30分~
14時~

晴れたら非常に混み合いますので、お餅交換券を発行しようと思います。
(各回先着40名)
お早めに餅つきブースで券をいただいてくださいね。

大勢のご参加をお待ちしています♪



同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
遠くへ行きたい 渡辺徹さんが来てくれました☺
一個人「おいしい魚図鑑」「オーガニック電話帳」に掲載されました。
燻製黒はんぺん!!
とびっきり静岡
「用宗なぎさ市&4月マルシェ出店のおしらせ」
10月の朝市(マルシェ)のお知らせ
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 遠くへ行きたい 渡辺徹さんが来てくれました☺ (2019-01-19 14:43)
 一個人「おいしい魚図鑑」「オーガニック電話帳」に掲載されました。 (2018-07-24 15:09)
 燻製黒はんぺん!! (2017-10-28 17:31)
 とびっきり静岡 (2017-10-14 13:38)
 「用宗なぎさ市&4月マルシェ出店のおしらせ」 (2016-04-02 16:36)
 10月の朝市(マルシェ)のお知らせ (2015-10-03 08:48)

Posted by うろこちゃん at 09:24 │ニュース

削除
シミフェスに出店します